全国の新聞屋さんでよく使われているプレスカブや、スーパーカブを生み出した日本のバイクメーカー、HONDA。そのHONDAが当時、中型二輪免許で唯一乗れる並列4気筒エンジンを搭載したCB400Fは絶版となり旧車となった今でも愛されていますよね。
そのCB400Fのレストア、販売などで「聖地」と呼ばれているショップが大阪狭山市東野中にあるモーターサイクルカスタムファクトリー『アゲイン』です。
アゲインではそのCB400Fのレストア技術のクオリティーの高さなどから全国から多くのCB400Fファンが集まってきています。
また、アゲインが手がけたチューニングCB400Fがバイク雑誌の表紙を飾ったりモーターショーにて展示されたりしていますね。
アゲインのホームページを開くとアゲイン自体が手がけたチューニングマシンの写真がアップされています。
発売当時の『時代』の面影を残しつつも現代風にアレンジされたCB400Fが並びます。
それに混ざって一般のライダー自身のカスタムバイクも並びます。
こちらもアゲインのカスタムに負けることなくこだわりを感じさせるバイクに仕上がっていますね。乗る人によってそれぞれの味が出る、とても愛着のわくバイクですね。
CB400Fといえば、HONDAが作った初の集合マフラーと、今まで発売していたバイクよりも後退したステップを採用し、国産ながらカフェレーサースタイルを取り入れたバイクとして話題になりました。
また、このCB400Fは発売当時、中型二輪免許でも乗れる唯一の並列4気筒エンジンを搭載したバイクでもありました。
現在、CB400Fは絶版となり旧車となりましたが、今でもファンは全国に数多く居ますよね。
そのCB400Fにおいて抜群の人気と知名度、技術を誇るのが、大阪狭山市東野中にあるバイクショップ『アゲイン』です。
アゲインにてカスタムされたCB400Fは、バイク雑誌の表紙を飾ったり、モーターショーにも出品されるなど高いクオリティーは一般のライダーだけでなくテレビなどのメディアも認めるところとなっています。すごいですよね!
サンテレビの『Like a wind』はバイクスタイル情報番組ですが、こちらのCB400Fの解説でアゲインがマシン協力をしたり、出演している土建屋よしゆきさんのバイクレストア企画でアゲイン代表松永氏が『レストアの匠』として紹介されています。
まさにCB400Fの聖地『アゲイン』ですね!
30年以上も人々を魅了し続ける、HONDAの名車「CB400F(ヨンフォア)」。
CB400F(ヨンフォア)を手に入れたら、もちろん見た目も大事ですが、コンディションも常にベストを保ってほしいものです。
そこで、ボディーのパーツやサスペンションパーツなどいくつかあるパーツの中から、エンジンパーツのコンプリートエンジンについて紹介します。
まず、コンプリートエンジンとは・・・
ショップが思い入れのある車種等のエンジンを、ボアアップ、ハイカム加工、面研、点火時期の変更などによって、パワーを上げたエンジンです。
ショップによって好みも異なる為、仕様などが統一されておらず、パーツの中でもオリジナリティがでるのも特徴の一つです。
例外もありますが、オーバーホールも兼ねて行うのが一般的です。
ちなみに日本ではCB400F(ヨンフォア)のエンジンコンプリートは未設定ですがアメリカやイギリスではCB400F(ヨンフォア)のエンジンコンプリートも存在していて、価格は当時昭和59年の価格で1100ドル程度だったそうです。
しかし、昭和61年に輸入を試みたそうですが、すでに在庫無し!とても希少価値の高いパーツですね!